乳製品、卵アレルギー克服の日まで

3歳の息子。いつかなんでも食べられる日が来ますように。

新たな夢

私は、37歳です。

この歳にして新たな夢が見つかりました。
管理栄養士になって、食物アレルギーを持つ子供に関わる仕事をすること。

今の小児科に通い始めて、他のお母さんと話をするようになってわかったこと。
みんな、もっと早く始めれば良かった、と思っているようです。私もそうです。小児科によっては、除去を進めるところや、がんばって少しずつ食べさせて、というところなど、様々なようです。

ちゃんと、アレルギーについて指導してくれて、負荷試験をしながら食べられる量を増やしていく。そんな小児科は少ないのか、情報を得にくいのか。
知らないと動けないです。

だから、アレルギーについてもっと情報を発信して行きたい、と思うようになりました。アレルギーを克服できる子が増えるといいな、と。

たまたま私は栄養士の資格を持っています。3年働いて、管理栄養士の受験資格を取得して、やっと国家試験が受けられる。何年先になるかわかりませんが、実現するといいです。

カルピス8ml 負荷試験

小児科で、負荷試験をしてきました。
カルピスウォーター8ml。
飲んだ直後に咳をし始めました。

呼吸は大丈夫だったので、様子を見ることに。
咳は10分くらいでおさまりました。

念のため、2時間病院内で待機。
やっと帰宅しました。

まさか、カルピスで症状が出るとは。
私が思っているよりまだ閾値が低いみたいです。

今日から2週間、自宅でカルピスウォーター2.5mlを毎日飲みます。
今まで2mlだったので、0.5だけ増やせました。
先は長くなりそうです。

シティマラソン

今日は、娘(小1)とファミリー3キロの部でシティマラソンに出場しました。

パパと息子(3歳)は応援。

初めての参加でした。想像以上のたくさんの人に驚きました。
陸上部だったので、久しぶりの陸上競技場がとても懐かしかったです。


練習の時から娘の方が速くて、私はついていけないことがわかっていました。
ゼッケンは2人分、計測チップは1人分だったので、娘の方に計測チップを装着して、「先に走っていいよ。ゴールしたら待ってて。」と言ってありました。

でも、ゴール付近でスタッフが「親子で手をつないで一緒にゴールして下さ〜い」と繰り返し言っていたそうです。

来年までに、娘と同じペースで走れるように練習して一緒にゴールしなきゃ。
まずは、練習着。ジャージじゃなくて、かっこいいジョギングファッションそろえたい。

バレンタインにマドレーヌ

今日は、ホットケーキミックスを使った簡単なマドレーヌを作りました。

2人にも混ぜるのを手伝ってもらいました。とってもおいしくできました。

いつもなら、息子は食べたことがないものは絶対に手を出しません。すごく警戒します。「大丈夫だよ。Hも食べれるよ。」って言って、やっと一口恐る恐る食べるってかんじです。おいしければ、すごく喜びます。

でも、今日は違いました。できたマドレーヌを自分も食べたいと言って泣きました。もちろん、卵もバターも使ってるので食べられません。たぶん、自分で混ぜるのをやったから食べたくなったのかな。
混ぜるのは楽しかったのに、なんだかかわいそうなことをしてしまいました。

お父さんが作るごはん

今日もカルピス2ml。
まだ2mlは少し緊張する。
でも、大丈夫みたい。
今日は2回飲んだけど問題なし。
この調子で順調にいくといいな。

今日は、結婚式で実家に行ってたダンナが帰ってきた。お菓子やらおもちゃやらたくさん持って。
しかも、味付けごはん、焼きそば、唐揚げ、煮物、キンピラなど、たくさん作ってくれてあった。ダンナのお父さんが作って持たせてくれました。
ダンナの実家は変わってて、お父さんがごはんを作る家なんです。
ダンナがごはんにうるさい人で、私がいつも苦労してるのを知ってるから、いつも作ってくれる。
たくさんあったので、今日は昼も夜も作らなくて済みました。
本当にありがたいです。

カルピス1ml ➡︎2ml

今までカルピス1ml。
今日から2mlに増やしました。

少しドキドキしました。どちらも、ほんの少量だけど、息子にとっては大きな違いなのかもしれないから。
2ml飲んで、1時間くらいしてから、リンゴを食べている最中に、少し「ゔゔん」というような咳払いをし始めたので、緊張しました。もしかして、、、と思ったけど、どうやら大丈夫だったみたいです。

運動したり興奮したりすると、アレルギーの症状が出やすくなるので、念のため、明日2ml飲むときは、家で安静にできる時間を選んでやるようにします。

主人不在♫

昨日の夕方から、主人が実家に帰ってます。友人の結婚式で。仕事も3日も休みをとってゆっくりしてくるそうです。

何日か前から、なぜか楽しみな私。
とくに、不在だからどっか行くとか、何かする。とかないのに、なぜか楽しみ。
「亭主元気で留守がいい」こんな気持ちもっともっと先の話かと思ってたけど、意外と早く来ました(^o^)

子供たちは、お父さんがいないと泣くほど寂しがってます。


私は今日は子供たちを寝かせた後、ゆ〜くりコーヒータイムを楽しめるように、チョコも買ってきました。
楽しみだなぁ。